■オンライン相談も実施中
オンラインでも画面共有によって同じ画面を見ながらご一緒にシミュレーションを繰り返すなど、相談内容に変更はございません。
【オンライン相談の「お客様の声」の一例】 ※その他の「お客様の声」はこちら
本日はお時間いただき誠にありがとうございました。
今後の人生の中でどれぐらい費用がかかるかをかなり具体的にご教示いただいたうえで
現在の保険や年金の状況を整理いただいたので、最終的に毎月どれぐらいの予算で生活すればよいのかが数値化され、
長年のモヤモヤがスッキリと晴れました。
早速直近のカード明細を見ながら今後の予算を作成してみたので、あとは実行していくのみです。
コメントの掲載、問題ございません。
少しでも同様の悩みを持たれている方の悩みが解消されればと存じます。
【オンライン相談のためにご用意頂くものと、お支払い方法】
・パソコン※、インターネット環境、インカム(本体内蔵のマイクとスピーカーでも可)をご用意ください(カメラは用いません。WordやExcelのインストールも不要です。プリンタをお持ちでない場合等の印刷は+税込660円で承ります。
※Zoomを用いて行います(Zoomアプリは無料です)。利用方法は支援します(パソコン操作に不慣れな方でも、まったく問題ありません。)
・お支払いは相談完了後、銀行振込となります。
(1)作成プランの「比較グラフ」
(2)キャッシュフロー表
■当日は、このような「キャッシュフロー表」といわれる生涯の収入、支出、貯蓄残高の推移を一緒に作成し、90歳〜100歳程度までのライフプランをシミュレーションを行います。途中で預貯金等が尽きてしまうなどの問題があれば、あなたの価値観や希望を優先しつつ、一緒に問題解決策を考え、新たなプランを作成します。最終的に今後の指針となる目標プランを作成したり、ご不安が解消すれば終了となります。後述の「アフターフォロー」もあります。
■このCF表の数値の根拠となる詳細計算(現状の制度を基にしたもので一部は概算)もお渡しいたします。お渡しはPDFまたは印刷になります。
※税金と社会保険料は原則その年の割合などで自動計算、老後の年金額も自動計算です。ただし、精度向上のために、前者は勤務先独自の制度などを反映するために「源泉徴収票」を、後者は「ねんきん定期便」の情報を用いて調整を行います。そして「教育費」も平均データを単純に用いるだけでなく、教育熱心なご家庭であれば参考データをお示ししつつ上乗せも行います。また「住宅ローン減税」や「子ども手当」にも自動で対応しています。
※変動率は、時世と相談者の状況に応じて、ご相談者と調整して決めています。
※本表のデザイン、変動率、その他の数値は、ご相談時には変更になっている可能性があります。
1.事前にご返信いただいた「質問シート」を元にヒアリング
2.ヒアリングの内容をもとに、質問シートの内容を元に事前に仮入力しておいたシミュレーションツールの情報を更新して、現状とご希望に基づきミューレーション。
※銀行や証券会社にも計算式を提供している独自のツールなためご要望に応じたカスタマイズも可能です。なお、税金や社会保険料、住宅ローン減税、iDeCoの節税額、老後の年金等も自動計算ですが、実際の金額に合わせて、誤差の調整も行います。
3.シミュレーションの結果問題点が生じた場合。例えば、今後10年間は問題ないけれども、その後は子どもの教育資金の増加などで貯蓄が尽きてしまい、退職金が入るまでマイナスから脱しない場合の対応例は以下の通りです。
このケースの解決策は一般的に(1)住宅価格の減額、(2)支出(生活費、旅行代、自動車、その他の支出)削減、(3)収入増加(無職や時短勤務の場合)です。
ここで、まずは(1)の住宅価格をいくらにすれば良いか?、(2)の生活費をいくら削減すればその住宅を買うことができるのか?を把握します。そして、ご相談者の状況や価値観を伺いながら、(1)と(2)を組み合わせた最適なバランスを見つけていきます。
また、賃貸と迷っている場合には、賃貸との比較シミュレーションも行います。
そして、最後に、行動目標とするプランを決めるか、新たに作成して終了です。
4.ご納得いかれるまでシミュレーションをしたら終了。対面では都度印刷を行い、オンラインでは決済後にPDFファイルをお送り致します(ご希望の場合は有償(上記)で印刷・発送もいたします)。
※当然、税制・社会保険制度、住宅ローンの組み方・金利の低い商品の見つけ方、家計見直しのコツ、不動産選び時のポイントなど、相談に関連するアドバイスも含まれます。